みかげ倶楽部のご案内
-
新緑の頃爽やかな散歩日和
-
今日のランチはお出かけして回転ずしです。
-
エステでキレイになって元気な笑顔!!
-
近くのスーパーでお買い物 何を作ろうかな?
-
ご利用者様から笑顔でヒアリング中!
-
毎日楽しくお食事しています!
スタッフご挨拶
-
エイワ訪問看護ステーションみかげ
管理者 看護師 岸本佐知子利用者様が心穏やかな日々を送れるような関わりをする事はもちろんのこと、介護されているご家族の負担や不安を少しでも軽減できるようサポートさせていただきたいと思います。
些細な事でも気軽に相談できるそんなステーションでありたいと思っています。 -
みかげ倶楽部 管理者 森 裕子
看護小規模多機能では、介護から医療面にかけて、色々な利用者様がご利用されています。
退院後で医療が必要な方もショートステイを利用され、在宅復帰に向けて支援させていただいております。
さまざまなスタイルにどこまで柔軟に対応できるか日々大きな課題でもありますが、自宅に戻られた時のご家族様の喜ばれる様子は、看護小規模ならではだと感じております。
ここでよかったと思っていただける様、頑張っていきたいと思っています。 -
みかげ倶楽部 介護支援専門員 管理者補佐 田村いづみ
私は、人と接する事が大好きで保育・福祉分野に今まで携わってきました。
その中で大切にしてきたのは「笑」です!私が楽しむ事で、利用者さんも楽しめる。自分自身が何事にもチャレンジし、楽しむ事が大切だと思っています。
一人一人の個性を大切にし、寄り添いながら利用者さんらしい生き方を継続して頂く一助となれるよう力を尽くしていきたいです。 -
みかげ倶楽部 介護リーダー 塩﨑 信一郎
私は利用者様の笑顔を大切にしています。
笑顔でいられることは穏やかで健康に過ごせることだと考えております。
利用者様に笑顔で楽しんで頂けるイベント作りや安心して過ごして頂ける支援に努めて参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。 -
みかげ倶楽部 介護サブリーダー 越牟田 二郎
私は人と関わる仕事がしたくて介護士になりました。
一日一回は必ずご利用者様と大笑いする事を心がけています。
介護、看護と連携し、ご利用者様により良い介護を提供できる
よう努めます。
よろしくお願い致します。 -
グループホーム紫陽花 管理者 田中 礼苗
閑静な住宅街に位置する<みかげ倶楽部>~その中の<グループホーム紫陽花>は~
認知症の方々は勿論のこと、ご家族様の思いを、深く尊重し、共に寄り添いながら、誰もが安心して過ごせるようなひとときを構築しつつあります。
とりわけ、緊急時対応等、医療機関との適切な連携は、他に類を見ない程、充実していると自負しております。
「地域と共に生きる!」をモットーに、強く意識しながら、職員一同、日々研鑽を積んでおります。 -
グループホーム紫陽花 介護リーダー 柴田 柚里
グループホーム紫陽花では様々な取り組みを行っております。
家庭的に雰囲気を大切にし、その中でも利用者様の自己決定を
尊重しています。
管理者、ケアマネージャーと連携し皆様が日々を楽しく過ごせる
ようサポートを行って参りますので宜しくお願い致します。 -
グループホーム紫陽花 介護リーダー 中村 豊美
介護という仕事についてみかげ倶楽部で働いて4年になります。
利用者様やスタッフに信頼される介護士になれるよう心がけて
来ました。
家族様にも安心して頂けるようスタッフ間の連携を大切に
一人一人に向き合い対応していきたいと思います。
よろしくお願いします。 -
グループホーム紫陽花
サービス計画作成者 寺田 翔太みかげ倶楽部グループホーム紫陽花で計画作成担当者をしている寺田と申します。
利用者様に安心・安全な生活を送ってもらえるよう、現場でもチーム一丸となり、その方に合った支援をしております。
日々の生活の中での利用者様の思いや願いに応え、一つでも多くの目標を実現していきたいと思っております。
皆様の笑顔を少しでも多く引き出せるよう、これからも精進して参ります。 -
みかげ倶楽部 鍼灸師 長野 伸彦
みかげ倶楽部で鍼灸師をしている長野と申します。
『心地の良い時間を』
鍼・お灸と聞くと抵抗がある方もいると思いますが、できる限り利用者様が不安を感じられないよう、接するように心がけています。
例えばお灸。『やいと』の印象が強いですが、箱の中でもぐさを燃やして体を温める温灸という方法で対応させて頂いています。お腹や背中に行うと気持ちが良いのか多くの方は眠ってしまわれます。
日々の健康法の一つに鍼やお灸もお試しください。